「地域情報マッピングシステム」は、ITを利用して、職員様の災害時の初動対応をより迅速に、且つ効率的に対応できるように支援致します。
また、平時では区民の防災意識への啓発をITで支援致します。

「地域情報マッピングシステム」の特長
共通機能
機能 | 特徴 |
---|---|
お知らせ | ユーザーへの告知 |
アップロード | シェープファイル、EXCEL、CSV、TXT |
テーマ切り替え | 表示する防災情報のテーマを切り替えが可能です。 |
レイヤ表示 | レイヤをポイント、ライン、ポリゴン形式での表示が可能です。 |
レイヤ表示/非表示 | レイヤの表示/非表示の切り替えが可能です。 |
移動 | 地図を上下左右のボタン及びマウスで地図をドラッグ&スクロールで移動が可能です。 |
縮尺 | 現在の縮尺を表示し、縮尺を選択することで地図の倍率の変更が可能です。 |
吹き出し | 任意のポイントに吹き出しを表示し、画像、テキスト、詳細情報へのリンク表示が可能です。 |
リンク | 登録された地図をメールなどで案内できるようにURLを生成致します。 |
印刷 | 現在表示されている範囲の地図を印刷が可能です。 |
マルチデバイス対応 | スマートフォンやタブレットなどでの閲覧が可能です。 |
多言語対応(オプション) | 基本表示については5言語対応。 ただし、Googlemapsについては日本語、英語のみとなります。 |
管理機能
機能 | 特徴 |
---|---|
ユーザー管理 | 管理システムにログインするユーザーの管理を行います。 ログインアカウントの追加・変更・削除が可能。 |
データ編集 | レイヤのフィールド、属性情報の編集が可能です。 |
データ削除 | テーマ・レイヤの削除が可能です。 |
位置修正 | 地図上でポイント、ライン、ポリゴンの位置修正・追加・削除が可能です。 |
凡例設定 | ポリゴンタイプのレイヤは、凡例設定が可能です。 |
公開設定 | テーマ・レイヤごとに、公開・非公開・災害時公開の設定が可能です。 |
縮尺制限 | テーマごとに縮尺の上限と下限の設定が可能です。 |
ファイルアップロード | Excelファイル、CSV、シェープファイルのアップロードが可能です。 |
アイコン登録 | 地図上に表示するアイコンの新規登録が可能です。 |
エクスポート | ポイントタイプのレイヤのcsvエクスポートが可能です。 |
被害情報登録 | 災害時に現地での被害状況をスマートフォンで撮影し、アップロードすることによって地図上に表示されます。 |
ストリートビューの表示/非表示 | ストリートビューの表示/非表示の設定が可能です。 |
災害モード設定 | 緊急時災害モードのオン/オフ設定が可能です。 |