実際に選考に参加して、電縁に合う人ってどんな人だと思うか?
仕事内容、人柄などの視点から語ってもらいました!
裏面までやって、アイテム全部集める人

ITとプログラミングに興味ないとダメじゃないっすか?ITとプログラミングが向いてなかったっす、僕らは。

あはははは!

社風は合ってるなと思ったけど、そこに引っかかって、やっぱそれを、ITとプログラミングを楽しんで、自分の仕事にして、それで食べていきたいなって思えなきゃ、まぁそういう業界だと思うんで、きついっすよね。

分かんないっすけど、僕の勝手なイメージですけど、あのー、飽き性な人は向いてない。

おー、なんで?

なんかやっぱ、一つのことを追及したがる、変な話サブカル系な子?は割と向いてるかなって。

なんか追求してることないんすか?

それがないんすよ!

向いてない!

向いてなかったと!

ほんとに色んなとこに行っちゃうから。結局最初の3年目4年目くらいまで見た時に、どうしてもその一つのことに向き合わないといけないのかなっていう。ったときに、ちょっと自分の中で窮屈感を一瞬感じちゃいました。

なるほどね!それはITっていう面で、まぁ地道に最初ある程度積み重ねていけるような人が向いてると。

プログラミングって結構地道な作業ですよね。

うん。

エラー入っては、訂正してエラー入っては訂正して…そういうなんかその、細かいことをずっとやっていける人って、例えばゲームでいったら、全クリしないと気が済まない人みたいな。

あー!

そういう人じゃないと、向いてない。途中で、ドラクエ途中でやめます、みたいな人は、たぶん向いてないっすね。ドラクエ、俺ドラクエ大好きで、基本的にラスボス倒したあとは裏面までやる。裏面までやって、アイテム全部集める。そういう、細かいとこまで徹底的にやる人じゃないと向いてないんじゃないっすか?

いい例え出たねーこれ!アイテム、コンプ!

パズドラコンプとかやってる奴は、受けりゃいいんすよ!

ポケモンとかだと種族値まで考えちゃう奴とかね。

ポケモンで図鑑を結構集めちゃったり。

確かに確かに!

なんか、スマホのゲームで全部★3つに揃えないと気が済まないとか、金のトロフィー取らないと気が済まないとか。

(笑)

そういう人じゃないと。

向いてないかもしれないっすねー。
生意気くらいが丁度良い

型にはまらない。

こういう(辞退者座談会みたいな)飲み会ができる人。

本音で喋れる人。

自分の意見をしっかり持ってる人。持ってる、(S君、Y君)持ってるじゃないっすか。自分の意見をしっかり。語るじゃないっすか。受け身の人って向いてない。

受け身はよくないね。

なんかもう、勝手に語り出す、みたいな。

格言持っちゃう奴とか。

ポエマー(笑)

本音で喋って、型にはまらず。

あー、まぁそうかな。

たぶん(仕事上)信用大事じゃないですか。だから、その点からいうと本音で喋れるってことが大事だと思うんで、本音!あと話が単純に好きな人と、っていうのが、結構電縁さんには合ってるかなっていう印象があります。

(T君は)実はシャイだけどね。

そうなんすよ、実はシャイなんです。結構人見知りするんすよ。

(僕)実はちょっとコミュ障。

(Y君は)「実は」ないんすか?

実は?

実は?

実は、びびりだよね、さっきも言ったけど(笑)

(笑)

でもこういう場では、それを忘れて、ね、だせる人ってのがいいんじゃないっすか?

本音かぁ…本音で喋れない人、どういう人?就活上?

僕それ一つあります。自分の弱いところ、弱点を出せない人。それを隠しちゃう。

カッコ悪いところをあんまり。

逆にあの、良いとこばっか話す人ね。

それ昔の僕なんすけどね。

(笑)

最近はもう素直になった?

申し訳ないけど失礼な事も言っちゃうし、さっきみたいな、(遠慮しないで食べれるから)叙○苑じゃなくてよかったとか。

悪かったな!(笑)

(爆笑)

自分に似たものを感じる!俺も生意気ってよく言われるから。

生意気、そうだ、電縁さん生意気ですね。

「生意気くらいが丁度いい」って(いう求める人物像と)、合ってる!